瞑想を極める
ドラえもん和尚としんちゃんの
摩訶不思議な世界

何事にも動じず、心穏やかに、安らかな毎日を過ごすこと。。
自分とはいったい誰なのか。。なぜ今ここにいるのだろうか。。
自分自身に向き合い、慈しむ。平安な波動は波紋のように広がっていく。
マインドフルネスの世界へようこそ
しんちゃんの温かな言葉から ドラえもん和尚の瞑想誘導へと
お二人の絶妙なハーモニーが奏でる新たな瞑想の世界
安心して心の深い世界へと誘われましょう
定期開催することにより、また皆さまからのご質問も承ることにより、瞑想を日常の習慣とし、皆さまとの学び気づきを共有し、瞑想をより深め、極めることを目指します。平安な境地に常に身をおき、霊性向上の一助となりますことを願い開催の運びとなりました。
第4回開催日5月6日 (火曜日)20時~21時30分
第5回開催日7月19日 (土曜日)20時~21時30分
開催月*隔月一回 開催時間*20時~21時30分 参加費*3,000縁
※二か月間ご視聴可能なアーカイブ録画付き

ドラえもん和尚こと
檀上 宗謙(だんじょう そうけん)先生
1956年福山市生まれ
臨済宗妙心寺派 西光禅寺住職。龍谷大学卒業。カリフォルニア大学バークレー校短期留学。帰国後、鳥取県内の山中にて1年以上の座禅(瞑想)と自給自足の生活に入る。神秘体験後、インド・ヨーガの里リシケシへ単独渡航、インド哲学とサンスクリット語を学ぶ。サルナートにてダライ・ラマ猊下と謁見、より仏教に目覚める。インド帰国後、得度・出家。京都建仁寺専門道場にて修行。福山市神勝寺にて座禅研修指導員として7年間従事。県内外の中高大学生から社会人に到るまで年間3万人以上の座禅指導にあたる。神勝寺アジア精神文化センターを創設。東洋思想を中心とした禅・ヨーガ・気功の一般講習会を主催。国連本部での瞑想会など世界的に活躍。著書『優しくなりたく候』他多数。
2024年3月発刊自叙伝『Danjo』は既に増刷、好評発売中。

西光禅寺ホームページ
https://www.saikouji7advice.com/
書籍販売サイト
https://www.apexkabu.net/projects-3

しんちゃんこと
瀬口 眞一郎さま
天から見れば~言葉を大切に伝えていきたい会~ 代表
東京海上日動火災保険株式会社 推進役
大分県の山深い地で質素な幼少期を過ごし、かけうどん一杯が特別な外食だった。お金がないと選択肢は限られると幼いながらに痛感。地元の国立大学を経て大手損害保険会社へ。損害サービス部門で数々の自然災害に対応し、「もしもの時の備え」の重要性を深く認識。
若くして幹部候補となるも、重責からうつ病を発症。20年以上闘いながらも定年まで勤め上げた。現在も勤務しつつ、ライフワークとして自主上映会や対談会のコミュニティ『天から見れば:言葉を大切に伝えていきたい会』を主宰、参加者は2700名超。
保険業界39年、お客様の人生に寄り添い続けた経験から『人生保険メソッド』を確立。中高年が安心して挑戦できる社会を目指し、講演や情報発信を展開。趣味の茶道や大切な人々との交流を深め、人生の後半戦を豊かに歩む。
天から見れば★オープンチャット

お問合せ・お申込み
(ゆうちょ銀行振込ご案内)
メールアドレスが正確でないと、
当サイトからの返信がエラーになり送信できませんので再度のご確認をお願い申し上げます。
お申込み当日に必ず返信しておりますが、万が一届かない場合は恐れ入りますが、下記オンライン講座専用メールアドレスを若しくは電話にてご連絡下さいませ。
hitomi@nikkohikarinoshizuku.com
080-9343-1188 (岡村ひとみ)
お問合せ・お申込み
(ゆうちょ銀行振込ご案内)
メールアドレスが正確でないと、
当サイトからの返信がエラーになり送信できませんので再度のご確認をお願い申し上げます。
お申込み当日に必ず返信しておりますが、万が一届かない場合は恐れ入りますが、下記オンライン講座専用メールアドレスを若しくは電話にてご連絡下さいませ。
hitomi@nikkohikarinoshizuku.com
080-9343-1188 (岡村ひとみ)