下西 康代先生
オンライン講座
年間スケジュール
2023年5月~10月
毎月第1金曜日
※9月のみ変更
20時~21時
参加費 1,500円
アーカイブ録画付き
(開催日翌朝配信・一か月視聴可能)
星空の基礎知識
5月5日(金曜日)
☆星の一生の話(様々な星々の物語)
☆宇宙全体って一体どうなっているの?
*今夜見上げる星空の案内
星座と神話
6月2日(金曜日)
☆12星座の話(誕生星座ってどんな星座?)
☆春夏秋冬の星座が分かると星空の楽しさがアップ!
*今夜見上げる星空の案内
天の川と「七夕伝説」・宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の世界
7月7日(金曜日)
★天の川を挟んで夜空に輝く織姫と彦星のお話(夏の大三角)
☆銀河鉄道に乗って夏の夜空をたどりながら天の川を見てみよう!
☆星に関係する素敵な物語と映画の紹介
*今夜見上げる星空の案内
地球にとって大切な星
(月と太陽)
8月4日(金曜日)
☆日食・月食や月の満ち欠けの話
☆和歌や神話に出てくる風流な世界
*今夜見上げる星空の案内
太陽系と宇宙の銀河
9月17日(日曜日)
☆水星、金星、地球、火星、木星、土星などの惑星
☆宇宙の中で美しく輝いている銀河の世界にうっとり!
*今夜見上げる星空の案内
人間と宇宙との関係の歴史
10月6日(金曜日)
☆ガリレオ・ガリレイから現代宇宙開発まで
☆コペルニクス的転回って何?
*今夜見上げる星空の案内
下西 康代先生
作品ギャラリー
藤本 隆幸先生 プロフィール
<己書・パステル画講師>
己書の師範資格を取得し、自身の事務所(教室)で開催しています。
また、独学のパステル画も組み合わせた己書とパステルの作品も希望者向けに開催。
誰でも自由に表現できること、簡単に取り組めることを心掛けています。
<己書・パステル画>
己書とは?
【筆文字・水彩絵の具・ハガキ等を使用】
書道と違い、書き方、書き順など決まりにとらわれず、自身の文字を自由に楽しみ体現。
筆文字と水彩絵の具を使用して味わいあるオリジナルの作品を描き上げます。
パステル画とは?
【パステル・ハガキ・封筒等を使用】
パステルが持つ柔らかな色合いを楽しみ、プラス、ステンシルを取り入れることで、
誰でも簡単に作品を作り上げることができます。
封筒にワンポイントとして絵柄を描きこむことで味わいあるオリジナル封筒など作ることができます。
藤本 隆幸先生
オンライン講座
年間スケジュール
2023年6月~12月
隔月第3土曜日
20時~21時30分
参加費 2,000円(第一回・二回)
3,000円(第三回以降)
アーカイブ録画付き
(開催日翌朝配信・一か月視聴可能)
己書 第一回
6月17日(土曜日)
己書の世界観のお話・筆の使い方。ひらがなを書いてみよう
使用する物
①筆ペン2本(太文字・薄墨)
②コピー用紙・ハガキ
己書 第二回
8月19日(土曜日)
筆を使用してハガキに文字を書こう
使用する物
①筆ペン2本(太文字・薄墨)
②ハガキ
己書+水彩画 第三回
10月21日(土曜日)
筆と水彩絵の具を使用してオリジナルの作品を描こう①
使用する物
①筆ペン2本(太文字・薄墨)
②ハガキ
③水彩絵の具セット
己書+水彩画 第四回
12月18日(土曜日)
筆と水彩絵の具を使用してオリジナルの作品を描こう②
使用する物
①筆ペン2本(太文字・薄墨)
②ハガキ
③水彩絵の具セット